![]() Optical recording medium
专利摘要:
公开号:WO1989000329A1 申请号:PCT/JP1988/000678 申请日:1988-07-06 公开日:1989-01-12 发明作者:Kiyoshi Horie 申请人:Kabushiki Kaisha Csk; IPC主号:G11B20-00
专利说明:
[0001] 明 細 書 光記録媒体 [0002] [技 *分野 ] [0003] 木 発 明 は 、 一 定 の 光 学 的 ノ、 · タ ー ン か ら な る ク ロ ッ ク ビ ッ ト を 記録 し た ク ロ ッ ク ト ラ ッ ク を 、 デ ー タ ト ラ ッ ク に 平 行 に 設 け た 光記録媒 体 に 閬す る 。 [0004] [背景 技衛 ] [0005] 近 年 、 デ ー タ 記録面 に 、 明 暗 の ビ ッ ト 等 の光学 的変化 パ タ ー ン を 形成 し て 、 デ ジ タ ル デ ー タ を 記録 す る 光記録 媒体が注 目 さ れ て い る 。 こ の 光記録媒体 は 、 微小面積 に 高密度 で デ ー タ を 記録 で き る た め 、 大容量 の メ モ リ を 実 現 す る こ と 力; で き る 。 そ の た め 、 デ ィ ス ク に 限 ら ず 、 磁 気 力 一 ド の よ う な 力 一 ド型 メ モ リ も 考 え ら れ て い る 。 [0006] こ の光 メ モ リ 力 — ド で は 、 記録 すべ き デ ー タ に 応 じ て 光学的 ( ま た は磁気光学 的) 変 化状 態 を カ - ド面上 に » 散 的 に 設け 、 こ れ に 対 し て レ ー ザ ビ ー ム 等 の光 ビ一 zム を 照射 し て 、 上記変化状態 を 読取 る よ う に な つ て い る 。 [0007] 具体的 に は 、 例 え ば 、 記録媒体面 ( 力 - ド 面) に 微細 な 凹凸 ま た は 明暗パ タ ー ン を 設け 、 こ れ に 対 し て照射 し た 光 ビ ー ム の反射率 、 屈折率 ま た は透過率 の違 い を 利用 し 、 あ る い は光熱磁気記録 し た記録媒体 に 対 し て 照射 し た 光 ビ ー ム の 磁 気光 学 効 果 に よ る 偏 光 の 変 化 を 利用 し て 、 記録デ ー タ を判別す る よ う に な っ て い る 。 [0008] こ の よ う な 、 光 メ モ リ カ ー ド では 、 各デー タ ト ラ ッ ク に 対 し て 、 デ ー タ の 書込 Z読取 の 同期を と る た め の ク ロ ッ ク ト ラ ッ ク と 、 読取用 の光学系の光 ビ ー ム を正 し く ト ラ ッ ク に追従 さ せ る た め の基準 と な る ト ラ ッ キ ン グ用 ガ イ ド、 ラ イ ン と を並設 し てい る 。 [0009] 光記録媒 体 の デ ー タ の書込 Z読取 タ イ ミ ン グ は 、 従 来 、 ク D ッ ク ト ラ ッ ク の ク ロ ッ ク ビ ッ ト を 専用 の検出器 で検出 し て得た ク 口 ッ ク 信号 に よ っ て定め られて い る 。 [0010] と こ ろ で 、 光記録媒体 の ク ロ ッ ク ト ラ ッ ク の読取時 に 、 光記録媒体上 の ご み 、 き ず等の存在や記録媒体 と 読 取光学系 と の相対移動速度の変動等 に よ リ ク 口 ッ ク が正 し く 読取れ な い場合、 デー タ の書込ノ読取 も 正常に は行 え な く な る 。 短時間の ク ロ ッ ク の欠落、 上記相対移動速 度の比較的緩慢 な変動等に対 し ては 、 P L L 回路 を用 い て読取 ク ロ ッ ク 入力 に同期 し た周期の ク D ッ ク を 発生す る こ と に よ リ 対処で き る 。 [0011] P L L 回路 に は 、 第 5 図に示す よ う な従来構成の も の を 用 い る こ と が で き る 。 す な わ ち 、 従 来 の 典 型 的 な 1> 1^ 1< 回路 6 6 は 、 位相比較器 5 2 、 低域通遏 フ ィ ル タ 、 増幅器、 電圧制铒発振器 ( V C0 ) お よ び 1 / N 分周器 5 3 か ら な る 。 こ の 回路は、 入力 さ れ る 入力信号の位相 と 分周器 5 3 の出力 の位相 と を比較 し 、 両位相が一致す る よ う に 、 V C 0 5 8 を制铒する の で 、 出 力端 に は 、 入 力信号 の 周波 数 の N 倍 の 周波数 を 有 す る ク 口 ッ ク 出 力 が 得 ら れ る 。 N を 1 と すれ ば 、 : P L L 回路 6 6 の 出 力端 に は 、 入 力 信 号 の 周波 数 に 追 従 す る V C O 出 力 が発生 す る 。 [0012] し か し な が ら 、 P L L 回路 に よ っ て も 長 時間 の ク ロ *ノ ク の 欠落時 、 上 記相対移動速度 の急激 な変動時等 に は 、 P L L 回路 の ロ ッ ク が は ずれ 、 正 常 な デ ー タ の 読取が保 証 さ れ な く な る 。 こ の よ う な場合 、 つ ぎ の よ う な 問題が 生 じ る 。 す な わ ち 、 複 数 ワ ー ド ( こ こ で は 1 ワ ー ド は 1 ク ロ ッ ク で読取 ら れ る 1 ビ ッ ト ま た は複数 ビ ッ ト と す る ) で一 つ の デ ー タ を 構成 し て い る 場合 に 、 P L L 回路 の ロ ッ ク が は ずれ て何個か の 読取 ヮ 一 ド が正 常 に 読取れ な く な り 、 再 び ロ ッ ク 状態 に 戻 っ た と き に 読取 っ た ヮ 一 ド が そ の デ ー タ 中 の何番 目 の ヮ 一 ド か が分か ら な く な る お そ れが あ る 。 [0013] [発明 の 開示 ] [0014] 本発 明 は 、 こ の よ う な従来 の 問題点 に 鑑 み 、 P L L 回 路 の α ッ ク が は ずれ て何個か の記録 ヮ 一 ド が正 常 に 読取 れ な く な っ た後 で も 、 再び ロ ッ ク 状態 に 昃 つ た と き に そ の後 の 1 デ ー タ を 構成す る 最初 の ヮ ー ド を 讒別 で き る 光 記録媒体 を 提供 す る こ と を 目 的 と す る 。 [0015] *発明 の光記録媒体 は 、 第 1 図 に 示 す よ う に 、 ク ロ ッ ク ト ラ ッ ク お よ びデ ー タ ト ラ ッ ク を 有 す る 光記録媒体 に お い て 、 上記 ク ロ ッ ク ト ラ ッ ク は、 規則的 に配列 された ク ロ ッ ク ビ ッ ト 列内 に 、 規則性 を乱す変則 ク ロ ッ ク ビ ツ ト を混 在 し て有す る こ と を特徴 と する も の で あ る 。 [0016] 上 記変則 ク ロ ッ ク ビ ッ ト は 、 例 え ば 、 2 つ の上記 ク ロ ッ ク ビ ッ ト の間 を上記 ク ロ ッ ク ビ ッ ト と 同 じ光学的変 化状態 と した も の で あ る 。 [0017] 上記変則 ク ロ ッ ク ビ ッ ト は 、 上記デ ー タ ト ラ ッ ク の 1 デー タ の先頭 ヮ 一 ド に対応 し て設け る こ と がで き る 。 术発明 では 、 ク ロ ッ ク ト ラ ッ ク に おい て 、 規則的 に配 列 さ れ た ク ロ ッ ク ビ ッ ト 列内 に 、 規則性 を 乱す変則 ク ロ ッ ク ビ ッ ト を混在 し て設け る こ と に よ り 、 デー タ の記 録密度を減少 さ せ る こ と な く デー タ の先頭 ヮ 一 ド を示す 情報 を光記録媒体 自 体か ら読取 る こ と がで き る よ う に し た も の で あ る 。 [0018] そ のた め の読取回路 は 、 第 2 図 に示す よ う に 、 ク ロ ッ ク ト ラ ッ ク を 読取 っ た 読取 ク ロ ッ ク を 受 け る フ I ー ズ ロ ッ ク ル ー プ ( P L L ) 回 路 と 、 こ の P L L 回路 の ク ロ ッ ク 出力 と 上記読取信号 と を比較 し 、 上記親則性を乱 す変則 ク ロ ッ ク ビ ッ ト を検出 した と き 、 検出パル ス を発 生す る 変則 ク D ッ ク 検出手段 と に よ り 構成で き る 。 [0019] 本発明 に よ り 、 ク ロ ッ ク 用 P L L 回路の ロ ッ ク がはず れて記録 ワ ー ドが正常に読取れ な く な っ た後で も 、 再び ロ ッ ク 状態 に昃 つ た と き に そ の後の 1 デー タ を構成する 最初の ヮ ー ド を讒別で き る 。 * 発 明 は 、 特 に 、 P L L 回 路 の ロ ッ ク は ずれ を 検 出 し 、 ロ ッ ク は ずれが検 出 さ れた と き に は 、 デ ー タ 読取 の た め の ク ロ ッ ク が正常で な い と ^断 し て 、 読取デ ー タ を 記憧す る 記憶手段の ア ド レ ス 更新 を禁止 し 、 正常 なデ一 タ の み を取込 む よ う に し た シ ス テ ム に採用 し て有効で あ る 。 [0020] 以 上 の よ う に 、 * 発 ¾ の 光 記 録 媒 体 に よ れ ば 、 F L L 回路 の ロ ッ ク 状態が外れ て も 、 ロ ッ ク 状態 に復帰 し た と き に は ク ロ ッ ク ト ラ ッ ク に 設 け た 変則 ク ロ ッ ク ビ ッ ト に し た が っ て先頭 ワ ー ド を識別で き る の で 、 以後 の読取デー タ を 正確 に 認讒す る こ と が で き る 。 ま た 、 本 発 ¾ は 、 光記録媒体の記録容量 を 低下 さ せ る こ と な く 実 現 で き る 。 [0021] [図面 の簏単 な説明 ] [0022] 第 1 図は *発明 の光記録媒体の一実尨例 を 説明 す る 説 図、 [0023] 第 2 図は本発明 の光記録媒体の読取 回路 の構成 を 示す ブ ロ ッ ク 図、 [0024] 第 3 図 は 本発 明 の 光記録媒 体 の 一実尨例 の プ ロ ッ ク 図、 [0025] 第 4 図は第 3 図の 回路 の主要部の信号波形 を 示す タ ィ ミ ン グ波形図、 [0026] 第 5 図は従来 の F L L 回路 の樓成 を示す図路図、 第 6 図 な い し 第 8 図 は 本 発 明 に 係 る 他 の ク ロ ッ ク ト - e - ラ ッ ク の態様 お よ び対応す る 信号波形 を 示す説明 図 で あ る 。 [0027] [発明 を 実 ¾す る た め の最良の形態 ] [0028] 以下 、 添付 図面 を 参照 し なが ら本発明 の実 ¾例 に つい て詳細 に説明 す る 。 [0029] ぐ 光記録媒体 の構成〉 [0030] な お 、 こ の実尨例 では 、 光記録媒倖の例 と し て光 メ モ リ 力 一 ド を 想定 す る が 、 本発 ¾ は他 の形態 の光記録媒体 に も 応 用 可 能 で あ る 。 ま た 、 例 と し て 挙 げ る 光 メ モ リ 力 一 ド は 1 ク ロ ッ ク ビ ッ ト に 対応 し て 同時 に 複数 の デ ー タ ト ラ ッ ク を 読 出 す も の に つ い て説明 す る が 、 単一の ト ラ ッ ク の み を 読 出 す も の に つ い て も 適用 で き る 。 [0031] 本発明 が適用 さ れ る 光 メ モ リ カ ー ド は 、 第 1 図 に示す よ う に 、 ク ロ ッ ク ト ラ ッ ク 3 0 と 、 こ れ に 並設 さ れた複 数 の デ ー タ 列 1 〜 !! 力 ら な る デ ー タ ト ラ ッ ク 部 4 0 と を 有 す る 。 こ の ク ロ ッ ク ト ラ ッ ク 3 0 は 、 ト ラ ッ キ ン グ用 の ガ イ ド ラ イ ン を 兼ね て い る が 、 ガ イ ド ラ イ ン と 別個 に ク D ッ ク ト ラ ッ ク が設 け ら れて い て も よ い。 [0032] 术明細書 に おい て は 、 1 ク ロ ッ ク ビ ッ ト に対応 し て一 度 に 読取 ら れ る デ ー タ 列 1 〜 !! の n ビ ッ ト を 1 ワ ー ド と す る 。 1 ク ロ ッ ク ト ラ ッ ク 3 0 は 、 原則 と し て ク ロ ッ ク ビ ッ ト 3 2 が等間隔 に一列 に ¾ん だ も の で あ る が 、 デ 一 タ の先頭 ワ ー ド 4 6 に 対 し て は 、 そ の対応す る ク ロ ッ ク ビ ッ ト を つ ぎ の ク ロ ッ ク ビ ッ ト と 連 結 し た 形 の 変則 ク ロ ッ ク ビ ッ ト 4 7 と し て い る 。 ワ ー ド 4 8 を 先頭 ワ ー ド と し て も よ レ、 。 変則 ク ロ ッ ク ビ ッ ト の 間隔 A は P L L 回 路 の ロ ッ ク 状態 を 雜持 で き る ビ ッ ト 数以上 と す る こ と が 必要 で あ る 。 [0033] ぐ 読取 回路 の構成 〉 [0034] 第 3 図 に 本発明 に よ る 読取 回路 の一実尨例 の プ ロ ッ ク 図 を 示す。 第 2 図 の 変則 ク ロ ッ ク 検 出 手段 と し て 、 遅廷 素 子 6 7 と 、 D フ リ ッ プ フ ロ ッ プ (以 下 、 D F/F と 略 す) 6 8 と を 用 い て い る 。 [0035] F L L 回路 6 6 ( こ の例 で は は 、 ク D ッ ク ト ラ ッ ク 3 0 の 読 取 信 号 を 2 値 化 し た 信 号 で あ る 読取 ク ロ ッ ク を 受 け る 。 D F/F 6 8 は 、 そ の D 入 力端 に 読取 ク ロ ッ ク を 受 け る と と も に 、 ク ロ ッ ク 入 力端 に 、 : P L L 回 路 6 6 の 出 力 6 9 を 遅延 素子 6 7 を 介 し て 受 け 、 Q出 力 端 に ク D ッ ク 出 力 を 発生 す る 。 [0036] F L L 回路 6 6 の 出 力 6 9 の位相が読取 ク ロ ッ ク の位 相か ら 一定量遅れ て い る と き に は 、 遅延素子 6 7 は不要 で あ る 。 [0037] ぐ 読取 回路 の作用 〉 [0038] つ ぎ に 、 第 4 図 の タ イ ミ ン グ 図 を 参照 し て 第 3 図 の 回 路 の勖作 を 説明 す る 。 [0039] 第 3 図 の P L L 回 路 6 6 に 入 力 さ れ る 読取 ク ロ ッ ク は 、 第 4 図 の波形 a に 示 す よ う に 、 周期的 ク ロ ッ ク が各 期間 B に お い て 1 ク 口 ッ ク ノ ル ス 分 欠落 し た形 に な っ て い る 。 期間 B は 、 第 1 図の変則 ク ロ ッ ク ビ ッ ト 4 7 に対 応 し て い る 。 P L L 回路 6 6 が D ッ ク 状態に あれば、 そ の 出力は入力周波数 に追従 した周波数の ク 口 ッ ク 信号 と な る 。 こ の ク ロ ッ ク 信号は、 デー タ の読み書 き の ク D ッ ク 信号 と し て利用 され る 。 [0040] 他方、 こ の ク tr ッ ク 信号は遅廷素子 6 7 で遅廷 され、 遅 廷 ク ロ ッ ク 信 号 ( 第 4 図 波 形 b ) と な る 。 D F/F 6 8 は 、 読取 ク ロ ッ ク (波形 a ) を 遅延 ク ロ ッ ク 信号 (波形 b ) の立上が り 縁で取込む。 変則 ク α ッ ク ビ ツ ト の読取時以外 に は 、 読取 ク ロ ッ ク の "高 " 状態が取込 ま れ る よ う に 、 遅廷素子 6 7 の遅廷量 を設定 し て い る 。 し た が っ て 、 通 常 、 D F/F 6 & の Q 出 力 (波 形 c ) は "高 " 状態を維持 し 、 変則 ク ロ ッ ク ビ ッ ト 読取時 (期間 Β ) に は 波 形 a の " 低 " 状態 時 に 波形 b が立上が り 、 D F/F 6 8 の Q出力は "低 " に な る 。 [0041] つ ぎ に波形 b が立上が っ た と き に は、 波形 a は "高 " 状態 に つ て い る の で 、 Q 出力は "高 " 状態に戻 る 。 こ の よ う に 、 変則 ク ロ ッ ク ビ ッ ト の 読取時 に検出 パ ル ス 7 0 が出 力 され る 。 こ の検出パル ス に応 じ て読取デー タ の先頭 ヮ ー ドが讒別 され る 。 [0042] ぐ他 の実尨例〉 [0043] 第 6 図 ない し第 8 図 に: 発明 に よ る 光記録媒体 に おけ る ク D ッ ク ト ラ ッ ク の他の態様 と 、 こ れ ら の態様に対応 す る 読取回路の信号波形 を示す。 第 6 図 な い し 第 8 図 の ク ロ ッ ク ト ラ ッ ク 8 2 、 8 4 お よ び 8 6 は 、 第 1 図 と 異 な る 態様 の 変則 ク ロ ッ ク ビ ツ ト 4 7 を 有 す る 。 こ れ に 伴 い 、 読取 ク ロ ッ ク の 信号波 形 a が そ れぞれ異 な る 。 [0044] 第 1 図 お よ び第 6 図 な い し 第 8 図 の各 ク ロ ッ ク ト ラ ッ ク の変則 ク ロ ッ ク ビ ッ ト 4 7 に 共通 の特徴 は 、 親則 的 に 置 さ れ た ク ロ ッ ク ビ ッ ト 3 2 の み か ら な る ク ロ ッ ク ト ラ ッ ク で は配置 さ れ な い 位置 に ク ロ ッ ク ビ ッ 卜 が設 け ら れ て レ、 る こ と で あ る 。 つ ま り 、 本来 の ク ロ ッ ク ビ ッ 卜 の 間隙が ク ロ ッ ク ビ ッ ト 3 2 と 等価 な光学的変化状態 と な さ れ て い る こ と で あ る 。 し た が っ て 、 第 6 図 な い し 第 8 図 の 各 図 に お い て 、 波形 a は 、 異 な っ て も そ の結果 と し て の 波 形 c は 同 じ で あ る 。 す な わ ち 、 変 則 ク ロ ッ ク ビ ッ ト の 読取時 の P L L 回路 の 出 カ ク tr ッ ク の 立上 が り [0045] 7 2 の 時 点 で は 、 読 取 ク ロ ッ ク 波 形 a は " 低 " 状態 に な っ て い る の で 、 こ の 時 点 で 検 出 バ ル ス 7 0 が 発生 す る 。 [0046] *発 ¾ は 、 P L L 回路 の ロ ッ ク 状態が維持 さ れ て い る 間 は 、 読取 ワ ー ド を 記億手段 に 取込 み 、 ロ ッ ク 状態が外 れ た と き に は 、 読取 ワ ー ド を 取込 ま な い よ う に す る シ ス テ ム に 用 い て好速 で あ る 。 [0047] 以上 、 *発 ¾ の一実尨例 に つ い て の み説明 し た が 、 * 発明 の要 旨 を 逸晩す る こ と な く 、 種 々 の変更 を 行 う こ と は 可能 で あ る 。 例 え ば 、 第 4 図 の 各波形 の " 高 " お よ び "低 " 状態 の 関係 は逆 で あ っ て も よ い 。
权利要求:
Claims請 求 の 範 囲 ( 1 ) ク ロ ッ ク ト ラ ッ ク お よ びデ ー タ ト ラ ッ ク を 有 す る 光記録媒体 に お い て 、 上記 ク ロ ッ ク ト ラ ッ ク は 、 規則 的 に配列 さ れた ク D ッ ク ビ ッ ト 列内 に 、 規則性 を 乱す変則 ク ロ ッ ク ビ ッ ト を 混 在 し て 有 す る こ と を 特徴 と す る 光記録媒体。 ( 2 ) 上 記変則 ク ロ ッ ク ビ ッ ト は 、 2 つ の上記 ク ロ ッ ク ビ ッ ト の 間 を 上記 ク ロ ッ ク ビ ッ 卜 と 同 じ 光学的変化状態 と し た こ と を 特徴 と す る 請求 の範 囲第 1 項記載 の光記録 媒体。 ( 3 ) 上記変則 ク ロ ッ ク ビ ッ ト は 、 上 記デ ー タ ト ラ ッ ク の デ ー タ の先頭 ヮ ー ド に 対応 し て設 け ら れ た こ と を 特徴 と す る 請求 の範 囲第 1 項記載 の光記録媒体。 ( 4 ) 1 つ の ク ロ ッ ク ト ラ ッ ク に 複数 の デ ー タ 列 か ら な る デ ー タ ト ラ ッ ク を ^設 し た こ と を 特镦 と す る 請求 の範 囲第 1 項記載 の光記録媒体, ( 5 ) 1 つ の ク ロ ッ ク ビ ツ 卜 に 対応 し 一度 に 読取 られ る デ ー タ 歹 の複数 ビ ッ ト を 1 ワ ー ド と し た こ と を 特徴 と す る 請求 の範囲第 1 項記載の光記録媒体。
类似技术:
公开号 | 公开日 | 专利标题 KR0152430B1|1998-10-15|정보신호기록방법및그장치 ES2242925T3|2005-11-16|Soporte de grabacion, dispositivo de reproduccion y metodo de grabacion de informacion. EP0072704B1|1987-11-11|Method and apparatus for optically recording and reproducing information KR100233174B1|2000-01-15|엠보스된 헤더 포맷을 갖는 바이-레벨 광 미디어 CA1242280A|1988-09-20|Information recording and reproducing apparatus EP0930617B1|2008-07-16|Information recording apparatus for writable recording media US4761775A|1988-08-02|Optical disc using tracking and clocking prepits and address prepits between adjacent ones of the tracking and clocking prepits, and an optical apparatus using such a disc KR900009185B1|1990-12-24|광디스크구동장치 CN100530390C|2009-08-19|制作信息记录介质的设备、信息记录介质/设备/方法 JP2534778B2|1996-09-18|情報記録/再生方式および情報記録/再生装置 US6906990B2|2005-06-14|Phase-change optical disk and optical disk apparatus US4646103A|1987-02-24|Optical recording method US5173886A|1992-12-22|Composite optical disc having both a data read-only area and a data rewritable area, and a recording/reproducing system for use therewith JP2655682B2|1997-09-24|光磁気情報記録再生装置 JP3029201B2|2000-04-04|光学的に読み出し可能な書込可能型記録担体及びそのような記録担体を製造する装置及びそのような記録担体を用いて情報を記録/再生する装置 EP0392853B1|1995-09-27|An apparatus for recording and reproducing information on and from an optical disk US5243471A|1993-09-07|Method and apparatus for detecting a start of data position in differing tracks CN100433138C|2008-11-12|光盘设备、光盘记录方法和光盘 KR940001446B1|1994-02-23|정보기록 재생방법 및 장치 US3683413A|1972-08-08|Method for merging variable and fixed magnetic data on a credit card or the like US4796247A|1989-01-03|Compact disc | player and method of compensating for tracking jumps EP0278006B1|1994-05-11|A disc device and a disc-like recording medium US4523304A|1985-06-11|Optical data recording and reproducing apparatus ES2209823T3|2004-07-01|Soporte de grabacion y aparato para explorar el soporte de grabacion. JP2614368B2|1997-05-28|磁気ディスク記憶装置からのデータの回復方法
同族专利:
公开号 | 公开日 US5142524A|1992-08-25| JPS6413266A|1989-01-18| EP0323523A1|1989-07-12| KR890702200A|1989-12-23|
引用文献:
公开号 | 申请日 | 公开日 | 申请人 | 专利标题
法律状态:
1989-01-12| AK| Designated states|Kind code of ref document: A1 Designated state(s): KR US | 1989-01-12| AL| Designated countries for regional patents|Kind code of ref document: A1 Designated state(s): AT BE CH DE FR GB IT LU NL SE | 1989-03-06| WWE| Wipo information: entry into national phase|Ref document number: 1988906071 Country of ref document: EP | 1989-04-07| WWW| Wipo information: withdrawn in national office|Ref document number: 1988906071 Country of ref document: EP | 1989-07-12| WWP| Wipo information: published in national office|Ref document number: 1988906071 Country of ref document: EP |
优先权:
[返回顶部]
申请号 | 申请日 | 专利标题 JP62/168014||1987-07-06|| JP62168014A|JPS6413266A|1987-07-06|1987-07-06|Optical recording medium|KR1019890700407A| KR890702200A|1987-07-06|1988-07-06|광 기록매체| 相关专利
Sulfonates, polymers, resist compositions and patterning process
Washing machine
Washing machine
Device for fixture finishing and tension adjusting of membrane
Structure for Equipping Band in a Plane Cathode Ray Tube
Process for preparation of 7 alpha-carboxyl 9, 11-epoxy steroids and intermediates useful therein an
国家/地区
|